会社の近所の工事の話の続き。
この間まで家が建っていて、周囲にカバーがかけてあったところは、もう何にもなくなっていて、代わりにショベルカーみたいな機械が、今度は家があった隣の建物を壊しているんだ。
会社の中にいても、ドカーン、ガシャーンって、大きな音が聞こえてきて、たまに小さな地震みたいに揺れることもある。
お昼休みに、どういう風にあの機械が動いているのか見に行ったら、誰も乗っていなくて動いているところは見られなかった。うーん、残念。
出来れば乗せて欲しかったし、自分で動かせたら楽しいのになって思ってたんだけどなぁ。
次は休憩時間に来て見ようかな。
グラス作ろう.com
グラスにロゴやマークや絵をカラーで入れられるサイトです。少量でも作れるので、良かったら見てみてください。
2016年5月24日火曜日
2016年5月9日月曜日
工事やってる!
こんにちは。ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。一応金曜日に会社に来たけど、気分はずーっとお休み。ボク、連休中は実家に帰っていたから、沢山食べて昼寝して夜もたっぷり寝て朝寝坊して、起きたらゴロゴロしてってやってたんだ。そしたら先週会社に来たときに、「なんかコロコロしてない?名前、コロにしたら?」なーんて言われちゃった。失礼しちゃうなぁ。
ゴールデンウィーク前に、ご近所の人がお菓子を持って挨拶に来て「よろしくお願いします」って言ってたから何が始まるのかと思ってたら工事だった。お菓子は美味しくて、すぐに食べちゃったから、もう残ってないよ。で、ヨレっとした白いシートの中で何か作ってるらしい。
でも若旦那さんが「あれは作ってるんじゃなくて壊してるだけなんだよ」って教えてくれた。そういえば、すっごく埃が飛んでくるから、会社のシャッター閉めちゃったんだ。なんだかまだ休み中みたい。早く何か作ってるところが見たいなぁ。なんで見せてくれないんだろう。内緒なのかな。
グラス作ろう.com
ゴールデンウィーク前に、ご近所の人がお菓子を持って挨拶に来て「よろしくお願いします」って言ってたから何が始まるのかと思ってたら工事だった。お菓子は美味しくて、すぐに食べちゃったから、もう残ってないよ。で、ヨレっとした白いシートの中で何か作ってるらしい。
でも若旦那さんが「あれは作ってるんじゃなくて壊してるだけなんだよ」って教えてくれた。そういえば、すっごく埃が飛んでくるから、会社のシャッター閉めちゃったんだ。なんだかまだ休み中みたい。早く何か作ってるところが見たいなぁ。なんで見せてくれないんだろう。内緒なのかな。
グラス作ろう.com
2016年4月26日火曜日
GW目前だから
こんにちは。ずいぶん暖かくなってきたなと思っていたら、もうすぐGWだ!今年は長くお休みできるっていうから、どこに行こうか、何をしようか、いろいろ考えているんだ。
でもみんなは忙しそうにしてる。電話もたくさんかかってきて、休み前なのに疲れた顔してる人が多い。お休み、楽しみじゃないのかな。
「お休み前は仕事が集中するから大変なのよ」と番頭さんが教えてくれた。ついでに番頭さんは「銀行行って来て」とか「明日郵便局に行く準備をしておいて」とか言って、ボクの目の前にドサドサいろんな種類の紙を置いて行くんだ。「これは作るのに時間がかかった書類なんだから、絶対に期日に遅れないように郵便局に持っていってね」って眉が吊りあがった、目の血走った顔でボソボソ言うんだ。こういうときの番頭さんは、ものすごく怖い。明日、ちゃんと郵便局に持って行かないと。忘れたら怒られちゃう(涙目)。
あ、あとボクが面接した人の入社が決まって、ボクにもやっと後輩が出来ました。ちょっと嬉しい。
グラス作ろう.comもよろしくお願いします。
でもみんなは忙しそうにしてる。電話もたくさんかかってきて、休み前なのに疲れた顔してる人が多い。お休み、楽しみじゃないのかな。
「お休み前は仕事が集中するから大変なのよ」と番頭さんが教えてくれた。ついでに番頭さんは「銀行行って来て」とか「明日郵便局に行く準備をしておいて」とか言って、ボクの目の前にドサドサいろんな種類の紙を置いて行くんだ。「これは作るのに時間がかかった書類なんだから、絶対に期日に遅れないように郵便局に持っていってね」って眉が吊りあがった、目の血走った顔でボソボソ言うんだ。こういうときの番頭さんは、ものすごく怖い。明日、ちゃんと郵便局に持って行かないと。忘れたら怒られちゃう(涙目)。
あ、あとボクが面接した人の入社が決まって、ボクにもやっと後輩が出来ました。ちょっと嬉しい。
グラス作ろう.comもよろしくお願いします。
2016年3月30日水曜日
採用担当代理補佐
年度末で忙しくて人が足りないから、募集をしたら、いつも面接を担当している番頭さんが足を怪我しちゃったんだ。
他の人も忙しくて面接していられないからって、ボクに「代理補佐でいいから」って面接官をやれって言われちゃった。
無理無理無理~って逃げようとしたけど、「いつも番頭さんの横で見てるから大丈夫でしょ?」と言われて…。
ボクは番頭さんがどんな質問をしてるかは知ってるけど、それだけだもの。うわぁどうしようって言ってる間に面接の人がやってきた。面接受ける人も緊張してるだろうけど、ボクのほうがもっと緊張してる。手が汗でジットリしちゃって「えっとー、あのー…」って気まずい沈黙の時間が…。
もう、帰りたいっ。
一応面接が終わって番頭さんに報告しなきゃならないんだけど、ボクの印象としては、ペンギン風の人は体が大きくて強そうな感じ。カピバラ風の人はのんびりした感じだったなぁ。これから番頭さんに報告するんだけど、今度はボクが面接されるみたい。ああ、なんだか足の裏にも汗かいてきちゃった。
グラス作ろう.com
他の人も忙しくて面接していられないからって、ボクに「代理補佐でいいから」って面接官をやれって言われちゃった。
無理無理無理~って逃げようとしたけど、「いつも番頭さんの横で見てるから大丈夫でしょ?」と言われて…。
ボクは番頭さんがどんな質問をしてるかは知ってるけど、それだけだもの。うわぁどうしようって言ってる間に面接の人がやってきた。面接受ける人も緊張してるだろうけど、ボクのほうがもっと緊張してる。手が汗でジットリしちゃって「えっとー、あのー…」って気まずい沈黙の時間が…。
もう、帰りたいっ。
一応面接が終わって番頭さんに報告しなきゃならないんだけど、ボクの印象としては、ペンギン風の人は体が大きくて強そうな感じ。カピバラ風の人はのんびりした感じだったなぁ。これから番頭さんに報告するんだけど、今度はボクが面接されるみたい。ああ、なんだか足の裏にも汗かいてきちゃった。
グラス作ろう.com
2016年3月10日木曜日
調べ物には図書館
この間から、あちこち出かけては難しい顔で帰ってくる番頭さん。一体何してるんだろうって気になっていたんだ。
そしたら漢字がいっぱい書いてある紙の束を見せられて「いろいろ調べなきゃいけないし、書くのも難しいの。なにしろ初めてのことだから」って教えてくれたけど、ボクにはよく分からないので、生返事をしておいた。
そしたら番頭さんは、少し困ったような怒ったような複雑な顔をして「何かを調べたいとき、どうする?」って聞いてくるんだ。
お、ついにボクは試されてる??
いつもみたいにネットで調べると言うと、
「それじゃ今日は他の調べる方法があるところに連れて行くから、覚えてね」と車に乗せられた。
着いたのはすごく広くて綺麗な建物。中に沢山の本棚があって、本がずらーっと並んでる。そして人もそれなりにいるのに、ものすごく静か。
「図書館っていうの。参考にする本を探しにきたのよ」と小さな声で教えてくれた。でもこれだけ本があると、読みたい本はどうやったら探せるんだろう。すると番頭さんはパソコンが置いてあるコーナーへ。なにやら入力してクリックしたら、ジジジジジといって紙が出てきた。これに欲しい本がどこにあるか書いてあるんだって。レシートみたいで、記号と数字ばっかり書いてあるけど、これで本当に分かるのかなぁ。
グラス作ろう.com
そしたら漢字がいっぱい書いてある紙の束を見せられて「いろいろ調べなきゃいけないし、書くのも難しいの。なにしろ初めてのことだから」って教えてくれたけど、ボクにはよく分からないので、生返事をしておいた。
そしたら番頭さんは、少し困ったような怒ったような複雑な顔をして「何かを調べたいとき、どうする?」って聞いてくるんだ。
お、ついにボクは試されてる??
いつもみたいにネットで調べると言うと、
「それじゃ今日は他の調べる方法があるところに連れて行くから、覚えてね」と車に乗せられた。
着いたのはすごく広くて綺麗な建物。中に沢山の本棚があって、本がずらーっと並んでる。そして人もそれなりにいるのに、ものすごく静か。
「図書館っていうの。参考にする本を探しにきたのよ」と小さな声で教えてくれた。でもこれだけ本があると、読みたい本はどうやったら探せるんだろう。すると番頭さんはパソコンが置いてあるコーナーへ。なにやら入力してクリックしたら、ジジジジジといって紙が出てきた。これに欲しい本がどこにあるか書いてあるんだって。レシートみたいで、記号と数字ばっかり書いてあるけど、これで本当に分かるのかなぁ。
グラス作ろう.com
2016年3月4日金曜日
ひな祭りって美味しい
ボクは男だから雛人形も持ってないし飾らないし、ひなまつり自体興味がなかったんだけど、昨日は、ひなまつりっていいもんだな、と思った。
だって番頭さんのお母さんからちらし寿司の差し入れがあって、会社のみんなでたくさん食べたから。
鯛とかイクラものってて、色も綺麗でお花畑みたいだし、ご飯と一緒にいろんな具が入ってて、ボクの好きなレンコンもシャキシャキして凄く美味しかったんだ。
でも、たくさんあったのに、すぐになくなっちゃった。みんなここぞとばかりに食べるんだもん。ボクはおかわりが一回しか出来なかったから、次はもっと早く食べておかわり二回以上するって決めた。
そういえば会社には雛人形って飾らないのかな。雛人形には雛あられがついてて、美味しいんだって。
毎度の事ながらグラス作ろう.comもよろしくお願いします。
グラス作ろう.com
だって番頭さんのお母さんからちらし寿司の差し入れがあって、会社のみんなでたくさん食べたから。
鯛とかイクラものってて、色も綺麗でお花畑みたいだし、ご飯と一緒にいろんな具が入ってて、ボクの好きなレンコンもシャキシャキして凄く美味しかったんだ。
でも、たくさんあったのに、すぐになくなっちゃった。みんなここぞとばかりに食べるんだもん。ボクはおかわりが一回しか出来なかったから、次はもっと早く食べておかわり二回以上するって決めた。
そういえば会社には雛人形って飾らないのかな。雛人形には雛あられがついてて、美味しいんだって。
毎度の事ながらグラス作ろう.comもよろしくお願いします。
グラス作ろう.com
2016年2月15日月曜日
画像を撮る係
でも対象がガラスだから普通のスマホのカメラだと難しいみたいで、こんなゴツいカメラを渡されたんだ。いっぱいスイッチが付いていて、いろんな設定が出来るみたい。
マニュアルで撮って、露出はこんなふうに変えるんだよ、詳しいことはトリセツ読んでね、とあっという間に任されちゃった。さて、どうしたもんか。マニュアル読むのって本当に苦手。それにまず、いろんなボタンに手が届かないんだけど…ボク、本当に任されちゃったのかなぁ(汗)。
こちらもよろしくです。
http://www.glass-tukurou.com/
登録:
投稿 (Atom)