お盆休みが終わっちゃって、まだぼんやりしてます。
会社に来たら、みんないろんなところのお土産を持ってきていて楽しかった話を沢山きかせてくれました。
ボクはとある山奥まで行って渓流釣りを満喫!空気が澄んでいて風も気持ちよくって最高でした。本当はみんなに釣った魚を燻製にしたのを持ってきたかったんだけど、そんなに沢山釣れなかったから持ってこなかったんだ。
後輩の一人が「ララ先輩、全然釣れなかったんじゃないですか?」なんていうもんだから悔しくて…今回は場所が悪かったのかなぁ。でもボクのちょっと上流で釣っていたオジサンはずいぶん釣ってたみたいなんだよなぁ。せっかく竿も新調して張り切って行ったのに。
次の連休は海釣りやってみたいなぁ。
2016年8月19日金曜日
2016年7月7日木曜日
短冊に願い事書いてみました
七夕です。願い事を短冊に書いて笹の葉に吊るすんだけど、会社には笹が無いので朝顔を使うことにしました。
ボクの願い事は「実験が上手くいきますように」
詳しいことはまだ書けないんだけど、仕事もやりながら実験もしてるんです。あ、実験も仕事の一部です。
そして初めて出来たボクの後輩のペンは「後輩が早くできますように」なんて書いてます。そんなに先輩になりたいのかな。先輩だって楽じゃないんだよ♪
そんなボクたちの短冊を見て番頭さんが「あれ?裏にも何か書いてあるんじゃない?」といって僕たちの後ろに回りこんで短冊の裏を…ああ~見なくてもいいのに~
そう、ボクたちの本音の願い事はコレ。
番頭さん、暑いので暑気払いに連れてってください(汗)
2016年6月8日水曜日
幸せ満喫中
先日の喉の痛みも治ってマスクを外しても大丈夫になった今週、いきなり嬉しくなっちゃうことが起こりました。
お客さんがお土産で沢山お菓子を持ってきてくれたんです。
仲間で分けてもまだこんなに残ってて、もう分けたくないんでボクのものって証拠に箱に名前を書きました。会社の冷蔵庫もそうなんだけど、名前を書いてあるものは勝手に食べたり飲んだりしちゃいけないルールがあるんです。
でも本当は、まだこれ、ボクのものじゃないんだよね。でも名前書いちゃったからとられないはず!
せっかくだから、沢山あるお菓子に埋まってみました。ああ、なんて幸せ。
このままここを動きたくないんだけど、頼まれてるお使いがあるんで、もうすぐ出かけなきゃならないんだ。
箱に名前を書いただけじゃ心配だから、どこかに隠しておかなくちゃ~
オリジナルプリントグラスを作れる一般向けのサイトは
グラス作ろう.com
お客さんがお土産で沢山お菓子を持ってきてくれたんです。
仲間で分けてもまだこんなに残ってて、もう分けたくないんでボクのものって証拠に箱に名前を書きました。会社の冷蔵庫もそうなんだけど、名前を書いてあるものは勝手に食べたり飲んだりしちゃいけないルールがあるんです。
でも本当は、まだこれ、ボクのものじゃないんだよね。でも名前書いちゃったからとられないはず!
せっかくだから、沢山あるお菓子に埋まってみました。ああ、なんて幸せ。
このままここを動きたくないんだけど、頼まれてるお使いがあるんで、もうすぐ出かけなきゃならないんだ。
箱に名前を書いただけじゃ心配だから、どこかに隠しておかなくちゃ~
オリジナルプリントグラスを作れる一般向けのサイトは
グラス作ろう.com
2016年6月2日木曜日
喉がぁ~声がぁ~(涙)
会社の近所での工事はどんどん進んで、今は前よりも大きい機械で木造じゃないの建物を壊している最中です。大きな機械がバンバン建物を壊していくのが面白くって埃も気にせずちょくちょく外に出ていたせいなのか、喉が痛くなって声がガラガラになっちゃいました。
お客様からの電話に出ても、相手はボクだって分からないみたいで「ララさんお願いします」って言ってくるから「ララです。すみません、こんな声で」って言うと、かなり驚かれちゃいます。
そんなわけで喉が治るまで暫くマスクして出勤です。鬱陶しいけど「この方が早く治るのよ、それに喉も楽なの」って番頭さんが言うから我慢我慢。それから、工事も見に行っちゃダメって言われちゃいました。面白いのに残念だけど、声が出ないと困るから仕方ないよね。昨日、水まきしてるおじさんが「虹だよ~」って見せてくれたから、まいっか。
グラス作ろう.com
オリジナルプリントグラスが作れるサイトです。

2016年5月24日火曜日
ドカーン、ガシャーン、バターン!
会社の近所の工事の話の続き。
この間まで家が建っていて、周囲にカバーがかけてあったところは、もう何にもなくなっていて、代わりにショベルカーみたいな機械が、今度は家があった隣の建物を壊しているんだ。
会社の中にいても、ドカーン、ガシャーンって、大きな音が聞こえてきて、たまに小さな地震みたいに揺れることもある。
お昼休みに、どういう風にあの機械が動いているのか見に行ったら、誰も乗っていなくて動いているところは見られなかった。うーん、残念。
出来れば乗せて欲しかったし、自分で動かせたら楽しいのになって思ってたんだけどなぁ。
次は休憩時間に来て見ようかな。
グラス作ろう.com
グラスにロゴやマークや絵をカラーで入れられるサイトです。少量でも作れるので、良かったら見てみてください。
この間まで家が建っていて、周囲にカバーがかけてあったところは、もう何にもなくなっていて、代わりにショベルカーみたいな機械が、今度は家があった隣の建物を壊しているんだ。
会社の中にいても、ドカーン、ガシャーンって、大きな音が聞こえてきて、たまに小さな地震みたいに揺れることもある。
お昼休みに、どういう風にあの機械が動いているのか見に行ったら、誰も乗っていなくて動いているところは見られなかった。うーん、残念。
出来れば乗せて欲しかったし、自分で動かせたら楽しいのになって思ってたんだけどなぁ。
次は休憩時間に来て見ようかな。
グラス作ろう.com
グラスにロゴやマークや絵をカラーで入れられるサイトです。少量でも作れるので、良かったら見てみてください。
2016年5月9日月曜日
工事やってる!
こんにちは。ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。一応金曜日に会社に来たけど、気分はずーっとお休み。ボク、連休中は実家に帰っていたから、沢山食べて昼寝して夜もたっぷり寝て朝寝坊して、起きたらゴロゴロしてってやってたんだ。そしたら先週会社に来たときに、「なんかコロコロしてない?名前、コロにしたら?」なーんて言われちゃった。失礼しちゃうなぁ。
ゴールデンウィーク前に、ご近所の人がお菓子を持って挨拶に来て「よろしくお願いします」って言ってたから何が始まるのかと思ってたら工事だった。お菓子は美味しくて、すぐに食べちゃったから、もう残ってないよ。で、ヨレっとした白いシートの中で何か作ってるらしい。
でも若旦那さんが「あれは作ってるんじゃなくて壊してるだけなんだよ」って教えてくれた。そういえば、すっごく埃が飛んでくるから、会社のシャッター閉めちゃったんだ。なんだかまだ休み中みたい。早く何か作ってるところが見たいなぁ。なんで見せてくれないんだろう。内緒なのかな。
グラス作ろう.com
ゴールデンウィーク前に、ご近所の人がお菓子を持って挨拶に来て「よろしくお願いします」って言ってたから何が始まるのかと思ってたら工事だった。お菓子は美味しくて、すぐに食べちゃったから、もう残ってないよ。で、ヨレっとした白いシートの中で何か作ってるらしい。
でも若旦那さんが「あれは作ってるんじゃなくて壊してるだけなんだよ」って教えてくれた。そういえば、すっごく埃が飛んでくるから、会社のシャッター閉めちゃったんだ。なんだかまだ休み中みたい。早く何か作ってるところが見たいなぁ。なんで見せてくれないんだろう。内緒なのかな。
グラス作ろう.com
2016年4月26日火曜日
GW目前だから
こんにちは。ずいぶん暖かくなってきたなと思っていたら、もうすぐGWだ!今年は長くお休みできるっていうから、どこに行こうか、何をしようか、いろいろ考えているんだ。
でもみんなは忙しそうにしてる。電話もたくさんかかってきて、休み前なのに疲れた顔してる人が多い。お休み、楽しみじゃないのかな。
「お休み前は仕事が集中するから大変なのよ」と番頭さんが教えてくれた。ついでに番頭さんは「銀行行って来て」とか「明日郵便局に行く準備をしておいて」とか言って、ボクの目の前にドサドサいろんな種類の紙を置いて行くんだ。「これは作るのに時間がかかった書類なんだから、絶対に期日に遅れないように郵便局に持っていってね」って眉が吊りあがった、目の血走った顔でボソボソ言うんだ。こういうときの番頭さんは、ものすごく怖い。明日、ちゃんと郵便局に持って行かないと。忘れたら怒られちゃう(涙目)。
あ、あとボクが面接した人の入社が決まって、ボクにもやっと後輩が出来ました。ちょっと嬉しい。
グラス作ろう.comもよろしくお願いします。
でもみんなは忙しそうにしてる。電話もたくさんかかってきて、休み前なのに疲れた顔してる人が多い。お休み、楽しみじゃないのかな。
「お休み前は仕事が集中するから大変なのよ」と番頭さんが教えてくれた。ついでに番頭さんは「銀行行って来て」とか「明日郵便局に行く準備をしておいて」とか言って、ボクの目の前にドサドサいろんな種類の紙を置いて行くんだ。「これは作るのに時間がかかった書類なんだから、絶対に期日に遅れないように郵便局に持っていってね」って眉が吊りあがった、目の血走った顔でボソボソ言うんだ。こういうときの番頭さんは、ものすごく怖い。明日、ちゃんと郵便局に持って行かないと。忘れたら怒られちゃう(涙目)。
あ、あとボクが面接した人の入社が決まって、ボクにもやっと後輩が出来ました。ちょっと嬉しい。
グラス作ろう.comもよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)